中欧

キセリツァ ~チェコ~

中欧チェコの伝統的なスープをご紹介します!

基礎知識

今回ご紹介するのは、チェコの中でも東部に位置するワラキア地方の

伝統的な名物スープです。

料理名は、キセリツァ Kyselica もしくは、

ヴァラスカ キセリツァ valašská kyselica (ワラキアのキセリツァという意味)
と言います。

サワークラウトやサワークリームを使った酸味のある味です。

また、付け合わせの飲むスープではなく、ボリューム感のあるお食事スープです

作り方はシンプルなので、ぜひ作ってみてください。

のぶ

チェコのスープで満腹、満腹♪

レシピ

材料  5~6人前

  • サワークラウト   500g
  • ソーセージ 300g
  • ジャガイモ     500g
  • 玉ねぎ       中1個
  • サワークリーム   60g
  • 小麦粉       大2
  • バター       20g
  • ベイリーブス    2枚
  • オールスパイス   8粒
  • ブイヨン      1200ml(水とブイヨン粉)
  • 塩・コショウ    適量

のぶ

サワークラウトは、軽く汁気を切ってください。

酸味を控えめにしたければ、ざっと水洗いしてから水切りしてください。

材料のカット

玉ねぎは、粗みじんでもスライスでも良いです。

作り方

① ナベにバターを溶かし、まず玉ねぎを透き通るまで炒め、

  それから小麦粉を加えて炒め合わせ、粉っ気を無くす

  火を止め、一旦脇に置いておく

② そのナベにブイヨン(水とブイヨン粉)とサワークラウトを入れ沸騰させ、

  フタをしてとろ火で20分程コトコト煮込む

のぶ

サワークラウトを柔らかくする為、他の食材よりも先に

煮込んでおくわけです。

③ そこに、ジャガイモ・ベイリーブス・オールスパイス・黒コショウを加え、

  フタをして更に10分程煮込む

④ ナベに①とソーセージを加えて全体を混ぜ合わせ、更に15分程煮込む

⑤ 火を止めてサワークリームを溶かし混ぜ、塩・コショウで味を調えて出来上がり

のぶ

別の器でサワークリームと煮汁少々を溶かし混ぜてから

ナベに戻し入れるとやりやすいよ♪

盛り付けて完成!

ライ麦パンを添えると、よりチェコっぽいです。

ワンポイントアドバイス

ソーセージ

ソーセージはマストで、必ず入れてください。

本場のキセリツァは太くて長いソーセージを画像のように輪切りにして使います。

なので今回それに合わせて太いジョンソンヴィルのソーセージを使いました。

日本の主流である細くて短いソーセージもとても美味しいので、

シャウエッセンなどお好みのソーセージを使えば良いと思います。

ベーコン

ベーコンを加えることもできます。

入れる人もいれば入れない人もいるので、お好みで。

入れる場合は、ステップ①で玉ねぎと一緒に炒めてください。

分量は難しく考えず、適当で良いです。

ベーコンを加えるなら、ソーセージは適量減らせば良いでしょう。

ハーブ・スパイス・その他

ベイリーブスとオールスパイスは、ほとんどの人が入れて作ります。

その他にマジョラムやキャラウェイシードを加える人もいます。

少なくともこれら何かしらのハーブを加えてください。

黒コショウは、粒のもであればそれを数粒入れて煮込むのも良いです。

あと、ニンニクのみじん切りを加えて煮込む人も中にはいます。

最後に

昔、森での一日の労働に耐える為、男性にボリュームのある朝食として

出されていたのが、このキセリツァです。

栄養たっぷりで、ボリューム満点の食べ応えのある一品です。

また、サワークラウトとサワークリームの酸味が食欲をそそり、とてもおいしいです

チェコ及び旧東ヨーロッパ件を思い起こさせてくれる味です。

いわゆるメインディッシュがなくても、

キセリツァとパンだけで完全に一つの食事が成立します。

今は朝食というより、昼食や夕食に食べられています。

作り置きして冷蔵庫に入れておけば、4~5日は持ちます。

ぜひキセリツァをおうちレシピに加えてみてください!

のぶ

さぁ、チェコの食事スープを味わおう!